自動書記 山下美樹公式ブログ 〜裸の魂とつながる〜

menu

ブログ

【ハスキー犬と犬ぞりラン!】

雪国体験の1つに「犬ぞりチャレンジ」がありました

誘われるがまま行ったものの、乗るだけかと思ったら、自分もハスキー犬になったつもりで「一緒に協力して走る」のだそうです。事前にレクチャーをしっかり受けます

大変だったのが犬の移動

コミュニケーションが大事なので、乗る私たちが各部屋?の30頭を移動させ、リードもつける。1時間ぐらいかかりました。(犬小屋もなく、雪の窪みに座ってるだけですが、犬は寒くないそうです)

並ベ方がとても需要!
オス×メスを交互に配置しないとケンカが始まるそうです。先頭がリーダー(オス)とサブリーダー(メス)私たち5人のソリ×6頭=30頭。必ず30頭一緒に走らせるため、10頭で1ソリを引っ張ることもある。

レクチャー5

1.指示語は、走るがHIKEハイク(ハイキングの略)、止まるがWHAO(ウォー)2. ブレーキをマメに踏んで、犬との距離をコントロールする3. 坂道は一緒に走って助けること4.犬がなにか訴える時は、後ろを振り向く5.自分は荷物ではなく、ハスキー犬の1頭だと心得よ!

  ↓ ↓

これらをしっかりと頭に入れて、30分の「犬ぞりラン!」に出発〜!のはずが、30秒後には私のソリの縄が絡み犬が座り込んでしまいました

6頭全てが振り向いて、私に圧をかけてきます。

スミマセン

全部のソリが停止する始末・・

(原因は、下り坂で私がブレーキを踏み忘れたから。常に縄がピン!と張らないと、犬は緊張感がなくなりノンビリ歩き出してしまう、とのこと)

そんなこんなで、犬たちとのチームワークを大切にしながら、30分の大自然ランは爽快でした。

「犬ぞりレクチャー&ラン」編も記念に残しました。オーナーのレクチャー聞きたい方は、見てね!

P.S.

私の公式メルマガはこちらから!!

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=mphilia27&MagazineID=7&MoreItem=1

LINE@はこちら♪ より近い距離でコミュニケーションできます^^

関連記事

  1. ブログ

    次の動画は恋愛の話を…(4/24新動画公開します)

    ■自動書記体験セミナー&第6期本講座説明会→https:…

  2. ブログ

    【感動のフィナーレ、そして秋から冬へ】

    こんにちは! 山下美樹です実は今回の東京出張…

  3. ブログ

    沖縄に到着

    福岡→沖縄に到着…

  4. ブログ

    マリオット

    マリオットの1泊無料サービスで「W大坂」に泊まってきた!(^^)…

  5. ブログ

    入浴剤にはまってます♡

    毎日寒いので、温泉系の入浴剤を楽しんでいます♡ㅤㅤ特に気に入ったのが…

  6. ブログ

    母胎内を自動書記する

    母胎内を自動書記する東京の講座も、無事リアル…

公式メルマガはこちら

公式メルマガはこちら

LINE@友だち募集中!

LINE@友だち募集中!

YouTubeチャンネル!是非ご登録を^^

YouTubeチャンネル!是非ご登録を^^

山下美樹オフィシャルサイト

山下美樹オフィシャルサイト

これまでの人気記事♪

月別投稿記事

最近の記事

  1. ブログ

    大阪マスター講座がスタート
  2. ブログ

    【新春特別企画のお知らせ】
  3. ブログ

    今年もあと少し
  4. ブログ

    6期生を募集中
  5. 自動書記講座

    2期の受講生さんも同じことで悩んでいました。
PAGE TOP